人は、人の話を100%【聞いていない】
あなたも
体験したことあるかと思います。
こんな思いしたことあるのではないか?
と。
『アレ?私の話、
聴いてない?覚えてない!?』
どうもサウです![]()
相手に話したはずなのに、
そのとき、会話で
盛り上がってたはずなのに、
次に会った時、
すっかり忘れている
人。
おらんか?![]()
(訳:居ないか?)
優位な感覚が「聴覚」の人は、
自分が話した内容や、相手が話した内容を
結構覚えていたりします。
けど、
相手は全く覚えていない・・・
。
これは、
相手の感覚が
何が優位か?にもよります。
が、
他にも要因があるんです。
会話の時、
相手の頭の中では以下のようなことが起きています。
それは
①相手の強い思い込み
②他のことを考えている
③自分が話したいことが優位にある
④興味のないことはスルーしている
この4つです。
例えば、①の場合。
「この人はこうだ
」と、その人が思い込んだ場合、
そこから外れることは殆どありません![]()
思い込みがブロック機能となり、
相手の話が入ってきません。
②③④に関しては、
解説不要ですね![]()
それほど
までに
人は、人の話を
100%
聴いていません。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
基本、
自分が必要な
ワードしか
拾っていないのです。
そんなものです![]()
ちなみに、
話を覚えていてほしいときは、
④を活用すると上手くいきますよ〜![]()
ヨン![]()
![]()
![]()
![]()
!?
そぉ!
ヨンです![]()
私は
サウです
←聞いてねーよ![]()
では今日も1日
自分を大切にまいりましょう![]()
NLP占星術カウンセラー☆サウ




