ホロスコープ的にも『努力なくして成功』とかキレイごとじゃね?
コチラ
の続きを書きます。
【10ハウス】住人は、
社会的評価や権威性を気にしすぎるという
落とし穴にはまってしまってる![]()
まぁ・・・はまってしまうのもわからなくはないですよ。
【10ハウス】は、
山羊座や土星に対応するので、
・権威やコンプレックス
・時間をかける
という意味が生まれてきますから。
そう考えると、ホロスコープ的にも、
『努力なくして成功』とかって
キレイごとじゃね?と思うけど
どーもサウです。
そもそもに
好きなことやるのに
好きなことだけやってはいられないよね?
好きなことやるために
努力してることってあると思ってるよ、サウは。
好きなことするためだから大変とも思わない
ってことはあるかもしれないけど。
まぁそれはさておき、
ここに天体がある方は、
成功しやすいと言われる割に、
【真逆の状態】
になっていたりする人が多いんです![]()
成功しないといけない
と思っている傾向が強すぎるんですよね~。
(自分の)理想に対して、
自分が思うほどできていないと思いがちだったりします。
しかも、その理想もかなり高かったりする。
こうは書いてますが、サウだって
人の事言えた口じゃありませんよ![]()
![]()
![]()
私は10ハウスに
金星がありますが、
金星の管轄分野である、
美意識やオシャレに対する苦手意識があります。
他の人からは
全くそうは見えない
ようですが・・・
私にとっては難儀なものです![]()
周りの人と話すと
見えてくるんですよね・・・
これぐらいのこと、みんな
当たり前にやれる事でしょ?
誰でも出来る程度の事でしょ?
と思ってる
節があるよう・・・です![]()
周りは口を揃え、
それが出来ないだよー![]()
わからないんだってば―![]()
とよく言われます![]()
言われて初めて
本人、『あっそうなの?
』
です![]()
その、
出来てる度合は、結構高め
のようよ
←他人事
10ハウスの天体のことはギフトとも取れるのですが、
出来ていることを
自分で出来ていないと思いがち
なのですよね。
ですから、10ハウスの天体については、
評価を気にせず
自分らしく生かしていくこと
が、大切なんだろうな思います。
それが結果として、
人や社会に役に立つギフトとなっている。
こんな印象を受けます![]()
共に頑張ろうぜ
10ハウス星人よ![]()
![]()
そうは言ってもやはり10ハウスは、
仕事の成功に役立ち、周りから求められる能力には
変わりない。
もしその場所に天体がなかったとしても、
10ハウスの始まりの場所(MCの星座)に注目し、
その星座の支配星があるとみなして読むことができますからね。
(例えばMCが獅子座なら支配星の太陽)
(もっと詳しく読むときはその支配星がある場所も読みます)
とはいえ、
自分はそれコンプレックスだ![]()
と、苦労してたりするかもしれませんけど![]()
で、その中でも
とっても苦労している![]()
のが、
10ハウスの始まりの場所(MCの星座)が
次の3星座というわけ![]()
牡羊座
蟹座
天秤座
の人だよね![]()
![]()
![]()
本当にこの人達は、
ブラックホールにはまりやすい。
コレはやっぱり
スクエア
オポジション
の関係になっている
ってのが大きなポイントだよね。
お互いの良さを打ち消し合うような関係。
10ハウス(山羊座)に対し、
どれも活動宮でお互い譲らない![]()
自分の脳内で両者が
常にぶつかり合っているようなもの。
でもそこは
山羊座のお部屋。
個人で思うままにやりた~い
サラッと感じよくやりた~い
仲間内で居心地よくやりた~い
とは思いながらも、
常に常に激しい脳内会議を繰り返し、
自分の中で抱え込み、自分で乗り越えようとする
頑張り屋、又は根性のある人になる。
書けば書くほど
なんだか・・・心苦しい雰囲気ですが![]()
しかしね、
成功は平穏の中では生まれない!
【生みの苦しみ】ってやつをモロに受けてるってことです。
それでも10ハウスは、
生涯をかけて全うしたいものですから。
原始人が木と木とこすり合わせ火を起したように、
摩擦が大きい分大きなエネルギーが生まれるということですから!
果たして火は付くのか!
自分に
乞うご期待![]()
そりゃやれれば(乗り越えたら)天職にもなるはずや・・・
そもそもに、
自身の天体どれでも着火させたい場合は、
その天体のスクエアの相手に教えを乞う
と着火剤になりますよ![]()
今日の最後まで読んでくれてありがとう。
いいねやフォローお願いします。





