そんなに激しくもないのに✕✕しちゃう理由
自分のホロスコープを見ても
言うほどキツそうなアスペクト(天体同士の角度)もないのに
なんかモヤモヤする![]()
と、感じたことないですか?
それ
もしかすると
コレではないですか?
![]()
![]()
![]()
サインとハウスが織りなす困難![]()
葛藤や緊張・衝突etc・・・
ではないでしょーか?
そう!
サインとハウスが、
スクエア
又は
オポジション
の関係になっている状態。
例えば、
太陽星座が
牡羊座の人。
ドライブ好きだから車に乗せ、
広大な草原まで連れていき、
ノーリードにしてもらった、飼い犬
のような人。
我ながらイイ例えや![]()
さすがよく見える
は。
褒めてますよ!
こんな無邪気さ可愛いじゃないですか!
めっちゃいい顔になってると思いますよ![]()
リードが外された途端、
一気に走り周りだし、
終始笑顔![]()
いつまで走るの?
というぐらいずっと走ってる。
そういったところでしょうか。
ほら、可愛い![]()
太陽が
牡羊座ということは、
自分が思うままに好きなよーうに動こうとします。
サウは
コレに振り回される天秤座![]()
しかし、
この牡羊座の太陽が
10ハウスに入っていると
どうでしょう・・・
10ハウスは牡羊座の天敵![]()
山羊座
の部屋です。
本来、牡羊座であれば
個人が思うままにワーキャー動きたい
と思うはずだけど、なぜか
リード付けてて![]()
←エッ![]()
右側通行だから
そっち向きに走るわ![]()
![]()
その方が
落ち着くから
←嘘でしょ![]()
そう!
牡羊座の太陽が
10ハウス(社会的集団・ルールなどという場所)
で発揮されるということになる。
これ、ハチャメチャな気すると思いませんか?
でもなんだかんだ本人は
やっぱり
牡羊座なので
『堅苦しさの中にいる自分』
に違和感を感じてしまうんです。
リードない方が楽しくない?
行きたいとこに即行けた方がサイコーじゃない?
的な。
これがもう一つのスクエアの関係になる
4ハウス蟹座の部屋
(家や身内という場所)だった場合も
なんとなくイメージ出来ると思います。
好きなように走り回りたい犬
が
『家にいる自分』
に違和感を感じてしまうのは![]()
こんな風に、
牡羊座又は
天秤座にある天体が
4(蟹座)か10(山羊座)のハウス
牡牛座又は
蠍座にある天体が
5(獅子座)か11(水瓶座)のハウス
双子座又は
射手座にある天体が
6(乙女座)か12(魚座)のハウス
蟹座又は
山羊座にある天体が
1(牡羊座)か7(天秤座)のハウス
獅子座又は
水瓶座にある天体が
2(牡牛座)か8(蠍座)のハウス
乙女座又は
魚座にある天体が
3(双子座)か9(射手座)のハウス
のように
天体とハウスがスクエアの関係になると
葛藤が生じてしまう
というケースもよくお見かけします。
あとサウのところには、
ココがオポジションの方も
チラホラいらっしゃいます。
オポジションは
お互いを見張りあってるので、
そんなに見られてたら
キ・キ・キ・キンチョーするんですけど![]()
状態になるのです。
オポジションの場合、
4エレメントで考えると、
火と風
地と水
のどちらがで
ココでは調和的な関係になるのですが、
三区分(活動宮・固定宮・柔軟宮)で考えた場合、
行動パターンが同じ
になるために
衝突が起きます。
・好感を抱きやすいのですが、
最終的な折り合いがつかない
・好感を抱きやすいからこその
納得いかない結果にお互いモヤモヤ![]()
これがオポジションのもどかしさです。
これも先ほどの
スクエアほどではないかもしれませんが、
自分の中に
相反する異質なものが共存する状態
になります。
本人は生まれてからこのかた
それが普通ですので、
なんだかな~
と、A藤快状態。
『私、そんなに
スクエアもオポジションも多くないのに、
なぜかいつもモヤモヤする
』
という方は、
もしかするとこの
天体とハウスの相性が悪い
のかもしれませんよ。
そうだった時に気をつけていただきたいのが、
また来週![]()
今日はこの辺で。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。




