宝物のように大切にする2部屋
こんにちは!
占いと心理で人生をクリエイトする【占星術コーディネーター★サウ】です![]()
潜在意識にアプローチするNLPをベースにした心理セッションをしてます。
自己肯定感や自己価値観は、
人生の幼少期に形成される割に
その後の人生に
計り知れないほどの
爪痕を残します。
なので、
人生を豊かに輝かせるためには、
自分自身を
宝物のように大切にすることが
1番の近道なんですよ。
それをホロスコープ的にみていきますと、
2ハウスが影響しやすいのかなと思います。
2ハウスがダメージを受けていると
自分に価値をなかなか見い出せない![]()
ということになりかねません。
2ハウスって、
・才能
・遺伝的なもの
・所有物(価値観といった見えないものも含む)
を意味したりします。
2ハウスに金星や木星があると、
割と自己肯定感が高いため、
『私は価値あるものを身につけるに値する存在だ』という
信念(ビリーフ)を受け入れやすい傾向にあるため、
人生も彩りに満ち、
経済的にも豊かな人が
多かったりするんですよね![]()
まぁ・・・金星や木星が
土星やトランスサタニアンから
ハードアスペクトかけられてると
話は別![]()
ですが。
2ハウスに月がある人なんかは
自己肯定感が移ろいやすいという一面があるでしょうし、
太陽なんかは人生テーマですから
人生そのものが
“私にはなにができるだろう”
“私はなにを得て生きていこう”
というのが人生の目的になりやすいでしょうね。
一方の土星なんかがありますと、
自己肯定感は低めでしょうね、
初めは![]()
だからこそ、そのことを
年齢と共に克服しようと努力します。
そして、
極端に卑下することもなく
尊大になることもなく、
等身大の自分を受け入れられるようになっていくでしょう![]()
ステキな女子へレッツゴー![]()
![]()
![]()
![]()
あなたの今日という一日が、愛で包まれ豊かなものでありますように
今日も最後まで読んでくれてありがとう。



