クローゼットを開けるたび、心はコントロールされてるメカニズム
こんにちは!
占いと心理で人生をクリエイトする【占星術コーディネーター★サウ】です![]()
潜在意識にアプローチするコミュニケーション心理学をベースにした活動をしてます。
コーディネートしやすいし、困った時はコレにしとけば
間違いがないし
着回しもきくし
なにかと便利よね![]()
気づけばクローゼットを開ければ、
ォウッ
地味![]()
白、黒、ネイビー、ベージュなどの
ベーシックカラーがビッシリひしめいている![]()
![]()
そうやって、
ついつい落ち着いた無難なとこを選んでしまう。
その気持ちサウにもわかりますよ![]()
まぁね、お肌の
黄味が強い方は、
ベージュやブラウン
青味が強い方は、
黒やグレー と
得意なベーシックカラーを知っておくのは、
凄く使えるのは確かですから覚えておいて損はないと思いますよ![]()
でもね、今までもお話したことはありますが、
色は、お肌に浸透したりなどと、
色で心が左右されるとお伝えしてきましたよね?
忘れてるか![]()
ま、いーや!
ということはですよ!
心で色も左右されるんですよ![]()
どうゆうことかと言いますとね、
アナタはなんだか今日は気分が良い日。
(心は気分がよい状態)
外も快晴だし、
どこかオシャレして出かけたいなと思い、
クローゼットをバッと開けました。
そぉ、そこは地味なクローゼット![]()
でも気分の良いアナタは、
ベーシックカラーばかりで、
たまには明るい色の服を着たいな
と思い、
お店に行くんですよ。
そして、思い切って
明るい色の服を購入するんですよ![]()
急にオレンジとかね![]()
サウはもちろんオススメしますよ![]()
ステキじゃないですか![]()
こんな風にして、
心(気分)が明るいと色も明るい色を欲するんですよ![]()
コレが、心で色が左右されるって意味のことね![]()
でね、アナタ
←出た![]()
ソレ、買っていいの?![]()
えっ!サウだってオススメするって言ってたじゃん![]()
そーだよ!サウは凄くオススメするよ![]()
アナタが着るなら全然いいんですよ![]()
サウはむしろススメたいんですから![]()
サウが気にしているのはソコじゃないんです![]()
後の心を気にしてるんです![]()
大抵、買ったはいいが、
急にオレンジなどというアナタにとって大冒険したような突如、ド派手な色。
元々
派手な色は着慣れてない、
着るのは抵抗があって、
結局は着なくなるのではないですか?
違いますか?
もーね、そうなると、
買ったはいいが、ずーーーーっとクローゼットに眠り、
数年後に断捨離される運命
になりませんか?ちゅー話ですよ![]()
もったいない![]()
で、サウがアナタに心配していた後の心ですよ!
何が起こるか?というと、
やっぱり私には明るい色は似合わないんだ。
結局安定なものにしとけばよかったんだ。
私なんかが急にオシャレなんてしようとするからだ。
ちょっと気分が良かったからとやり慣れてない冒険なんか調子に乗ってするからだ。
と、
何ともまぁアホな信念をドンドン強めて行くのですよ![]()
と同時に?またいつものベーシックな色が増えていくというループにはまっていく![]()
コレがねぇサウは、
アナタの可能性を眠らせる心の在り方に繋がっていくではないかと、キーーーッとなるのですよ![]()
ウソ![]()
大きなお世話並みに、心配にしてるんですよ![]()
ホント、余計なお世話![]()
そんな心配いらねーよ
と思うのもアナタの自由だからねぇ![]()
所詮、サウの1人勝手な感情よ![]()
それではよくない助けてぇ
って方の為にね![]()
コレには、ちょーーーーーーーーー簡単なコツがあるんですよ![]()
それは、
急にやらずにちょっとづつ慣らしていくといいんです![]()
少しづーつ、少しづーつ、
面積を広くしていき、顔に近づけていくそんなイメージで![]()
そうしていくうちにクローゼットの中に、
ポツポツポツと明るい色がチラホラ増えてきますよ![]()
そうするとまた、
先程の逆の効果が表れだします!
色
心にも影響をあたえると言いましたよね?
ですから、クローゼットの中の色を見て、
気分が明るくなる機会が増えるでしょうし、
アナタの印象アップにも多いに繋がりますので、
是非、参考に、
ぃや、チャレンジしてみてくださーい![]()
![]()
あなたの今日という一日が、愛で包まれ豊かなものでありますように
今日も最後まで読んでくれてありがとう。




