世の中で1番美しい石はダイアモンドでもなく漬け物石だった!汗
こんにちは!
アナタが生まれる前に決めて来た魂を、内側と外側の両方からアプローチし、人生をクリエイトするお手伝いをさせていただいております、サウです
潜在意識にアプローチするコミュニケーション心理学をベースにしたセッションをしてます。
土星の1室の人って、真面目そうってより優しくない?
周りはそう感じることが多くても、ご本人自身の実感としては、ちょっと違う
ツルンッとそのまま読むと、
世の中で一番の漬け物石は、自分自身
うえぇ Ahahahaha
Ahahahaha
笑えない
なんだかね、利他的になりやすいのかなって思う。
ついつい自己の損失を顧みず、他者の利益を図るような行動・考え方をしてしまうみたいな。
おぉ
それはそれでなんだかステキやーん
だから周りは優しい人だなと思う。
捉えようによってはな
現に優しんだけど、やっぱりクライアント様からは、土星はそう甘くはない のが感じ取れるの。
のが感じ取れるの。
抑えて結果そうなっているって方が多い印象がします。
でもね、土星って、そんなに苦しめるだけの天体ではないのですよ。
そこが奥深いところよね~ どーもサウです。←入りおかしいやろが
どーもサウです。←入りおかしいやろが
土星だからさ、やっぱり険しき道みたいな部分(試練的なもの)があるわけ
そこが!
『利他的になる』には、【差し出す自分】がなければ利他的にはなれないということなんじゃなかろーかと!
ココ が大きなポイントなのでは?と思うよね~
が大きなポイントなのでは?と思うよね~ 7ハウス対極感
7ハウス対極感
【差し出してる自分】が“アナタ【本来の自分】”であり、その上で『利他的』であるのは、ステキな要素だと捉えるのは良いなと思うのよ。
ここの【差し出す自分】ってとこに土星的試練を垣間見るのよね
サウ、どーゆーこと?
だよね~
伝えるのがムズイ


伝わるかわからないが、書いてみよう!
意味不明で難しかったらごめんね
サウ的には、1ハウスに土星の人は、
“自分自身が漬け物石”なのは確かな感じがしてて
ごめんねハッキリ言っちゃって
殻?重し?を取っ払うことが課題としてある感じがするの。
その殻や重しが自分自身で、
自分自身に対する恐怖心こそが、【(差し出せる)自分】とはいったいどんなヤツなん?を考えずにはいられない、という心理状況を作り出してる感じを受けるのです。
伝わる?
なんだろ・・・
【本来の自分】を見つけるために、【差し出せる自分】を突き詰めていないと、
 怖い
怖い
 自分という存在を受容できない
自分という存在を受容できない
 納得がいかない
納得がいかない
ってな感じ。
だから1室土星の人にとって恐れや自信のなさは、【本来の自分】にたどりつくための通り道(=険しき道)になる。
てことはよ!
最初からは真の自己表現はできない設定。
はじめからは【本来の自分】を打ち出せる設定にはカスタマイズされていない!でなきゃ困る理由がある
真の自己表現がはじめから出来ちゃうと、(土星の)【本当の自分】にたどりつくための通り道(=険しき道)がないことになるので、この道がないとなると土星がそこ(1ハウス)にある意味にはならないから
どこかで、自分なんて と、自分なんてうまく行きっこない
と、自分なんてうまく行きっこない とか、なにかを求め望んだとしても自分はそれに値しない
とか、なにかを求め望んだとしても自分はそれに値しない という思いを抱いてしまう。
という思いを抱いてしまう。
そんな思いを持ってるイメージの方が多い感じがします。
だから!
意志を持つことも、意見を持つことも、ついつい手放してしまう






そして世で言う【従順な子】へと変貌していく
言いたいことを、
したいことを、
意志を、
抑えての【差し出す(偽りの)自分】。
模範ぽい人を演じる。
だから表面的には周りはついつい優しい人だと思ってしまう。
ご本人の本心は違っててもね
でもね、コレって土星の力である、努力の先には結果をくれるはずの土星的ご褒美は見えなくない?
それにご本人は、その姿でもらったご褒美は本当にうれしいものなの?
1室土星は、自分は望む人生なんて送れないんじゃないか という怖れとの折り合いがつくまでは、【本来の自分(自己)】を受容し、差し出しすことや表現することが難しくなるのかなって思います。
という怖れとの折り合いがつくまでは、【本来の自分(自己)】を受容し、差し出しすことや表現することが難しくなるのかなって思います。
【差し出す自分】が、アナタ【本来の自分】であったならば、その上で利他的であったとして受け取るご褒美は、アナタの【本来の優しさ】として、純粋に喜べるものになるのではないでしょうか
伝わったかな?
わがままになってもいいんじゃなーい
私はこうしたいって言ってもいいんじゃなーい
放り出したままの (=【本来の差し出す自分】)を取りに行ってきてね
(=【本来の差し出す自分】)を取りに行ってきてね
この恐怖があるからこそ、自分のアイデンティティ(ワシャ何者や?)について、より深く、より真面目に、探求するようになるんだと思うよ
そして統合し、アナタ自身に、深みが増す ・・・かっけー
・・・かっけー

漬け物石はそれによって素材が締まり、食感を良くする目的もありますから〜
VIVA漬け物! ビバって…もぅ死語か
ビバって…もぅ死語か


あなたの今日という一日が、愛で包まれ豊かなものでありますように
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
 サウ
サウ



