2分割で知る【〇まず、○○せず、○○○れず!】
こんにちは!
占いと心理で人生をクリエイトする【占星術コーディネーター★サウ】です
潜在意識にアプローチするコミュニケーション心理学をベースにしたセッションをしてます。
『私も~ 』
』
『いっしょ~
 』
』
繋がることが前提なので、まずは相手との共通項を探る。
そして手放さないように繋いでいく努力をする。
と、一緒が嬉しいモイスト人 。
。
同じ物を持ってたりすると初対面でも一気に盛り上がります


人が何をしてるのかも気になるのがモイスト。
ですから、人を巻き込んで盛り上がったり、似てる人達で集まったりしベタベタする
どーも、友だち少なめモイスト人、サウでーす


え?意外 ?
?
ベタベタ出来る人に出会えてないだけかも

 ・・・
・・・
 )
)
『私はこうだけどね 』
』
『へ―、私はこう思ったよ 』
』
個体・個で有ることを大事にするので、違いをハッキリとさせようとする。
独立性を重んじ、自他が交じり合わないようと、まず違いを明らかにします。
違いが嬉しいドライ人 。
。
違うことがわかると、嬉しいし、楽しいし、安心するんです。
で、割と人の事どうでもいいのがドライの人たち
必要がある時だけ、繋がります。
モイスト人 は、風と水星座。
は、風と水星座。
ドライ人 とは、火と地星座。
とは、火と地星座。
関連記事 魂のお肌は保湿が足りてるもよう
魂のお肌は保湿が足りてるもよう
良かったどーぞ
 相容れない
相容れない
 全然違うじゃん
全然違うじゃん
そぉ!全然違うんです
良かれと思って・・・の【良かれ】がそもそもに違うんです。
この違いを見るのは、月星座 がオススメ。
がオススメ。
あとは、表現力の水星のサインも✓チェックするとわかりやすいよ。
これは話の聞き方や口のきき方の雰囲気が見えます。
ですから月星座と水星のサイン(星座)が違うと、
語り口と本心に違いが出るということ
例えば、
水星が火星座 で、月星座が水星座
で、月星座が水星座 だと、
だと、
人のことはアレコレ言う割に、自分が攻められるとすごく傷ついて、実は後でひとりこっそり泣いてたり、とか
水星が風星座 で、その場ではすごく話が盛り上がって凄く仲良くなれたと思ってたら、月星座が地星座
で、その場ではすごく話が盛り上がって凄く仲良くなれたと思ってたら、月星座が地星座 で、実は相手に大して興味なかったり
で、実は相手に大して興味なかったり とかね
とかね
アセンダントと水星でも、この違いによる違和感って出ますねー。
アセンダントが火星座で水星が風星座とかね。
こりゃ、
モイスト人から ドライ人を見ると、
ドライ人を見ると、
 おぃ、関係を構築する気がないのか
おぃ、関係を構築する気がないのか
 おっつ、感じが悪い
おっつ、感じが悪い
 違うことは黙ってりゃいいのに
違うことは黙ってりゃいいのに
となりやすいだろうし、
ドライ人から モイスト人たちを見ると、
モイスト人たちを見ると、
 お主は自分の意見はないのか?
お主は自分の意見はないのか?
 ヒィ~、ベタベタし過ぎぃ~
ヒィ~、ベタベタし過ぎぃ~
 いや、私は違うし!一緒にしないで!
いや、私は違うし!一緒にしないで!
となるでしょう


まぁね、しゃーないよ、相手を理解するための入口が違うだけだから


『あっ、違うのね 』と、わかったらそこで、
』と、わかったらそこで、
見ザル 聞かザル
聞かザル 言わザル
言わザル じゃないけれど、
じゃないけれど、
怯まず、拒否せず、へこたれず!
自分とは違うけど、相手はどんなスタンスなのか?を理解することでストレスはだいぶ減りますよね。
それぞれに言い分ってあるよね~ってちょっと平和な気分になるじゃん って、スゲ~天秤的終わり方だね
って、スゲ~天秤的終わり方だね



あなたの今日という一日が、愛で包まれ豊かなものでありますように
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
 サウ
サウ




