アタマとお尻が付いてるワケ
こんにちは!
アナタが生まれる前に決めて来た魂を、内側と外側の両方からアプローチし、人生をクリエイトするお手伝いをさせていただいております、サウです
潜在意識にアプローチするコミュニケーション心理学をベースにしたセッションをしてます。
その他のメニューは随時募集中です
最新ご予約状況はコチラでご確認下さい。
 サウちゃんプロデュース
サウちゃんプロデュース

 X’mas  collection
X’mas  collection

サウちゃんって、基礎書いてないから書きたいネタがあってもまずそこから書かなきゃ ってこと多いな
ってこと多いな どーもサウです。
どーもサウです。
ちゅーことで、本日は、
【天体ではないけれど、でもクソ超大事なポイント】の説明をします。
ホロスコープでは、 太陽の軌道と
太陽の軌道と 月の軌道の交差するポイントを、それぞれに
月の軌道の交差するポイントを、それぞれに
 『ドラゴンヘッド』
『ドラゴンヘッド』
 『ドラゴンテイル』
『ドラゴンテイル』
と呼びます。
 ヘッド(頭)
ヘッド(頭) テイル(尾)という名前だけあって、これらのポイントは互いに対極の位置に存在しています。
テイル(尾)という名前だけあって、これらのポイントは互いに対極の位置に存在しています。
また、
ドラゴンヘッドは『ノースノード』
ドラゴンテイルは『サウスノード』
とも呼ばれたりもします。
この ドラゴンヘッドと
ドラゴンヘッドと ドラゴンテイルを結んだ線を『ノード軸』とも言います。
ドラゴンテイルを結んだ線を『ノード軸』とも言います。
これらのポイントは、
約18年半で12星座を一周します。
そして解釈は、様々でして
 『ドラゴンヘッド』は、
『ドラゴンヘッド』は、
・今世で見出す新しいパターン
・豊かさの源泉
・未来へと成し遂げるべきテーマ
だったり、
 『ドラゴンテイル』は、
『ドラゴンテイル』は、
過去に積み上げてきた性質を表したりするので、
・持っている才能や技能
・得意分野
だが、すでに身につけているので、
・飽きてしまうポイント
などと言われます。
ですから、ご縁などで見る時は、
 『ドラゴンヘッド』は、
『ドラゴンヘッド』は、
・今生のご縁
・ソウルメイト
 『ドラゴンテイル』は、
『ドラゴンテイル』は、
・過去生のご縁
・過去に十分関わってきた
ところのように言われます。
このようにして 『ドラゴンテイル』は、
『ドラゴンテイル』は、
前世であなたがしたことの結果が、魂の中に無意識に刻み込まれていて、それが今生にも影響を与えているとも言えますし、
言い方を替えれば、慣れ親しんだパターンに
いつまでも執着し、変化に対して抵抗や恐れを感じていることでもあったり、手放したくないところであったりもします
一方の対極となる 『ドラゴンヘッド』は、
『ドラゴンヘッド』は、
ドラゴンテイルのこれまで慣れ親しんだ考え方や癖とは反対のテーマに挑戦する感じになりますから、
ドラゴンヘッドのことをするのは、
勇気がいるようなこと
でもあるんですね。
だって、今までの(ドラゴンテイルの)考え方や価値観・世界観をずーーーっとずーーーっと大事にしてきて、
それとは違う
反対のことをやれ!って言われるのは、誰だって
 マジか…怖え…
マジか…怖え…
 やりたくね
やりたくね
となりやすいでしょう?
しかし人って面白いもので どこかで、
どこかで、
 なんとな〜くそっちな気もしなくもないな
なんとな〜くそっちな気もしなくもないな
とか、
 もぉ何度も同じことに向き合わされる・・・逃げれない・・・やるしかねーのか
もぉ何度も同じことに向き合わされる・・・逃げれない・・・やるしかねーのか チェッ
チェッ
って自分でわかる人もいます。
人は、 ドラゴンヘッドのサイン的な新しいチャレンジを試みると、
ドラゴンヘッドのサイン的な新しいチャレンジを試みると、
まず、
何が起こるかと言いますと、
“古い価値観や癖でガッチガチにコリ固まって、苦しくなっている自分”に出会います ヨッ
ヨッ
 )
)

人生が発展していきます

 という
という

てなわけで、本日はノード軸についての説明でした
これでノードネタにも触れても大丈夫になった…かな?
あなたの今日という一日が、愛で包まれ豊かなものでありますように
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
 サウ
サウ






