明日2日間の【献立】を私が決める
毎日の献立に頭を抱えてるそこのあなた。
毎日、毎日何作ろうかと大変ですよね。
1人だったら
テキトーに済ましちゃえ
ってことも
多々多々多々あるでしょうが←何回言うんな
そんな日々の献立に、
少しお節介をやいちゃおっかなぁーと思います。
その名も、
ホロスコープ研究員サウによる略して
『ホロサウちゃんの横ヤリお節介食材決めー』
パチパチパチパチあーウザい
でもなぜに突然
献立の話?って思ったそこのあなた
よくぞ聞いてくれた!←聞いてーねーし
理由はただ1つ
明後日の1月25日が春節=旧正月だから
です。
1月25日は、
旧暦における新年最初の新月の日なんですぅ
気にしてない人にとっちゃ
それがなんやねんってちゅー話ですよね
旧暦(きゅうれき)とは
改暦があったそれ以前に使われていた暦法のことであり、今では多くの国ではグレゴリオ暦が現行暦のため、グレゴリオ暦の前の暦法のことを指します。
そのグレゴリオ暦になる前の旧暦における
年が新たに明ける日なのです。
だから要は旧暦における
明日は大みそかであり、
翌日は旧元旦にあたるというわけ。
実はコレ
ホロスコープにおいても、
360度を〇〇〇〇〇で区切り、
さらに、✕✕✕の〇〇〇で区切って、
さらに、✕✕区分の○○で△△△が区切られており、
それがいわゆる
〇〇〇〇と言われてるものになるんです
と、まぁ、まとめると
ホロスコープのある読み方と、
この旧暦とが一緒
だったりするんです。
これはまた別の機会にでも話・・・さない
こんなの聞いても眠くなるだけや
話を戻してこの旧正月。
世界的にもこのお祝いが派手なのは
やはり中国でしょう。
でもココはやはり
私は中国文化には馴染みがないので、
お調べした、お得な情報を
お伝えしていこうではないかと思います。
では、
中国でお正月に家族揃って食べるもの、
日本で言うとこの【おせち】的なものは
あるのかって?って話なのですが。
【おせち】ほどのものではないが、どうやらあるらしいのです。
それって何だと思います?
中国で、ですよ。
『はいっ!餃子!!』
っと思った単細胞なそこのあなた・・・
正解っ!!←正解なんかいっ
そぉ正解です。
まぁ私たちが想像するような焼き餃子ではないですがね
そこで、
餃子を食べるのももちろんイイのですが、
サウ的にオススメするのは、
やはり魚でしゅ
中国語で『魚』の発音「Yu」が
『余る』の発音が同じということから、
春節には欠かせない食材となっているそうな。
そして、できれは
旧正月の前日(要は12/24)に食べて下さい!
なぜなら、大晦日に食べる魚には、
翌年に
お金と幸運が
余分に舞い込む
という意味があるそうなんです
余裕のある、豊かな生活になるように。との願いがこもってるんですって。
必要ないわって方にはススメません。
続きまして春巻。
春巻は頭から尾まで食べられるので、
終始一貫して縁起が良いとされているもよう。
それ以外にも縁起のいい食材がありまして、
赤身の肉、麺、鶏肉、白菜などがそれにあたるそうです。
赤身の肉は、赤を表す『紅』が『鴻』と同じ発音らしく、【鴻運当頭(幸運に恵まれる)】につながるとされ、
麺は日本と同じで、細長いことから長寿に、
鶏肉は「鶏」が『吉』の発音が似ていることから、
白菜は『百財』と発音が似ていることから【財を成す】につなげてあるのだそう。
他にも
レタスの生菜の発音が『生财』=財をなすと似ているから。
お餅=年糕の発音が『年ごとに高くなる』という意味と同じ発音だから。
豚の舌金運を呼ぶとされるから。←どこで買えるか知らんが
など・・・
結構あるな
縁起担ぎ過ぎな気しません?
他には←まだあるんかい
セロリ、豚足、ゆば、にんにく、チャーシュー・・・
これもみんな縁起のよい食べ物みたいです
もぅなんでもありなんじゃね?
にんにくチャーシュー麺、餃子セットとか?
ついでに春巻きとビール追加でー
っと、コレで4つ制覇ムシャムシャ